2024/11/22/12:39
|
2010/11/21/22:15
|
□■□ 成増ガ丘小学校寺子屋スケート教室 □■□ 【日時】 2010年11月20日(土) 9:30〜12:00 【場所】 東京都板橋区成増北第一公園 今年度の第5回目の教室です。 写真を撮る暇がなかったので掃除風景だけ。 とはいえ、この風景には教室にとって大事なことが示されています。 主管する板橋区連盟の指導者打合せではで耳にタコができるほど言われてることですが、 「どんなに素晴らしい教室をしても、ケガをさせてしまったらゼロ、どころかマイナスだ」 ということ。 1時間前から落ち葉や砂利を掃いて準備する理由はそこにあります。 そのポイントから行くと、他にも重要な作業がいくつかあります。 生徒の体調を把握すること ・・熱中症などだけでなく、気づかぬうちに風邪だったりすることもあります。随時全体と個別に問診していきます。 水分補給を確実にさせること ・・夏場は指導者に言われなくても飲みますが、冬は寒いのと汗をかいた感触がないためにちゃんと飲まなかったりします。でも水分は確実に失われてるので、しっかり飲ませる指導が必要です。 適切な休憩をいれること ・・指導者と生徒の運動量には大きなギャップがあります。もともと上手で疲れにくい指導者と比べて、いろんなところが緊張している生徒は、元々の体力の差以上に疲れています。僕の場合は「15分に1回」と決めて確実に休憩がとれるよう設定しています。もちろん状況に応じてさらに増やすことも考慮します。 さて、子どもたちもずいぶんと慣れた(教室とスケートに)ようです。 準備も速くなったし、スケートも自分なりの工夫や目標を設定しています。 同時に油断する時期でもあるので、一層の注意が必要になってきました。 僕もようやく子どもたちの名前を覚えられそう。 子どもたちは個別にしっかり名前を呼ぶと、集中して聞くようになるようです。 これは大きな収穫。 わいわい騒いでどうにもできなかった集団が、少し統制がとれるようになってきました。 昨日のメニュー <ウォームアップ>9:20〜 ジョギング(パイロンを使って、ジャンプやジグザグを取り入れて) ラダー(方向性を示しながら、子どもたちに自分でメニューを考えてもらう) 挨拶・朝礼 ストレッチ <グループ毎の教室> 9:50〜 (中級) その場あしぶみ→回転 V字ウォーク→スケーティング バックウォーク ひょうたん(前進、後進) コーナープッシュ コーナークロス 加速してキャーリング(後のゲームのための練習) 加速して片足にのる(同上) <全体ゲーム> 10:55〜 (リンク全体を使って) 10m加速して、両足をついたまま動かさないでどこまで進めるか。 10m加速して、片足でどこまで進めるか。 <自由滑走> 11:30〜 PR |
2010/09/15/16:08
|
★☆ 東京都ローラースポーツ連盟 理事会 ☆★ 【場所】 東京都ローラースポーツ連盟事務局(豊島区池袋) 【日時】 平成22年9月11日(土) いろいろと進めることがあって、理事ではないのだけれど、スピード専門委員として理事会に出席してきました。 ■10月11日(月・祝) ・スポーツ博覧会 東京2010 都連:協力 http://www.sports-expo.jp/ 駒沢オリンピック後援競技場脇でスケート教室やデモを行います。 スピード、スラローム、ブレイブボードなど お手伝いに来てくれる人、賑やかしに来てくれる人、大歓迎です。 当日会場ではスポーツに関連したいろんな催しをやっています。 ツリークライミング体験(直訳すると木登り) 野球教室(子どもから大人まで元プロに教われます) バドミントン教室(小学生。オグシオのオグさんに教われます) 弓道体験(「NATURAL」(成田美名子著)を愛読してた身には憧れです) エリックワイナイナさんとかデューク更家さんとかピラメキパンダとか来ます。 ピラメキパンダはよく知りませんが。 この人 ・第28回調布市民スポーツまつり 都連:協力 詳細 味の素スタジアム・カルピス広場でスケート教室やデモを行います。 スピード、スラローム、フィギュア、ブレイブボードなど ■11月14日(日)(予備11月23日) ・ローラースポーツフェスティバル(仮題) 都連:主催 【会場】 江戸川区リンク ローラースポーツのいろんな競技の交流と、普及のためのお祭りです。 スピード、スラローム、ホッケー(インライン&ローラー)、フィギュア、 アグレッシブ、ローラーダンスなど 各種メーカーも出店予定 ■11月7日〜12月 ・東京都クラブ対抗競技会 都連:主催 詳細 【会場】 江戸川区リンク、練馬区リンク 【申込】 10月5日(火)PM6時まで スピード、ホッケー、フィギュアの3種目総合で、都内クラブNo.1を決める大会です。 11月から予選が始まり、最終日に3種目の決勝となります。 |
2010/08/31/21:52
|
□■ 東京都クラス別スピード選手権大会 ■□ 【日時】 8月29日 【場所】 江戸川区水辺のスポーツガーデン 晴れすぎてましたね。 ここ数年、都連がとても頑張っていて、今大会もエントリーは60名を超えました。 高萩さんはじめ、役員の方の努力が確実に実っていますね。 炎天下の作業お疲れ様でした。また役員以外でも運営のサポートに入ってくださった親御さんもありがとうございました。 今年から始まった「チャレンジクラス」が盛況で、これはこれからも続けていきたいですね。 ただ「チャレンジ」の規定がはっきりしていない(主にビギナーを想定していたものの)ので、参加選手の幅が大きかったように思います。これは来年の課題ですね。 さてレースですが、負けちゃいました。 去年は自転車の大会があったので出てないけれど、記憶にある限り10年くらいは負けてなかったんだけれども。 どうも暑さでまいってます。 タイムは確認しませんでしたが 100M 2位(1位川畑けんご、3位岡部) 500M 1位(2位岡部、3位川畑けんご) 5000M 3位(1位岡部、2位川畑けんご) とまあ綺麗に角分けして、総合は同ポイントでならんだので、長距離の順位で決定しました。 他、参加された方のブログ BLIZZARD INLINE HEART 僕のスケート日記 写真:なとさん いつもありがとうございます。 まったくこの暑さにはまいりっぱなしです。 クーラー欲しいなぁ。エコにもほどがあります。 チームマイナス6%!やる気が! |
2010/06/04/21:56
|
明日から「全日本インラインロードレース選手権」です。
会場は熊谷文化スポーツ公園です。 でも今は川口にいます。背後でがんがん雷なってます。明日大丈夫か。 全日本ロードは、まあその名の通りロード種目の日本一を決める大会です。 ロードっていうのは、アスファルト路面で500Mくらいの周回路でのレースです。 4月にやった全日本はリンクです。 今日の熊谷には西の方から、わんさか選手がやってきていました。(わんさかは名前ではない) ふと見渡すとほぼ最年長な僕に気づきました。 先輩ですからいろいろ後輩の面倒を見てます。 さて、明日はがんばろう。がんばろう。 写真はガストでコーンポタージュをたくさん飲む方法(クルトン入り) |
2010/06/02/23:52
|
第63回都民体育大会 【期間】 平成22年5月9日〜5月30日 【会場】 江戸川区水辺のスポーツガーデン 都内54地区、15000人が参加するこの大会(もちろん全競技での話)、今年も文京区代表で参加してきました。 スピード、ホッケー、フィギュアの3種目得点合計で争われます。 本当は決勝日は23日だったのだけれども、そして23日だったら参加できなかったのだけれども、幸い(?)にして雨天順延だったため、30日にずれ込んでセーフ。 その代わり、順延のためかスピード種目は参加者がちょっと寂しい感じでした。 文京区は僕以外はホッケー選手です。 でも彼ら、3種目出場してます。すごい。 【300mタイムレース】 もちろん優勝。すごいタイムで。 ワッシーのスタートは相変わらず速そうに見える。 【500m予選・決勝】 得点を稼ぐには、2組に分かれた文京区2人とも決勝に残らねば!ということで1組目を抑えようとがんばったけれど、無理でした。相方山崎君がコケてしまった。。。がびーん。 決勝は勝ちました。 【2000リレー】 ほぼ異種格闘技線の様相。 2人1組で2周交代する、という決まりになっています。 しかし、各区ごとに道具の違いがすごい。 イ)インライン=インライン組 ロ)ホッケーシューズ=ホッケーシューズ組 ハ)インライン=ホッケーシューズ組 そして文京区はハ)の組合せでした。 並みいるインラインを押しのけて、見事優勝! (江戸川区と接触しちゃったんだけどね) さて、タイトルに書いた通り文京区は総合で優勝したのですが、、、 稼ぎ頭は頑張ったスピードではなく、ホッケーでもなく、 フィギュアでした。 よく見ると、、、 光ゲ○ジ来場!? 飾ってみたら意外にでかかった。 |